小学部

小学部校外学習「郡山駅に行こう」

2025年7月15日 16時49分

 7月11日(金)に、修学旅行の事前学習として郡山駅に行ってきました。券売機で切符を購入する体験をしたり、新幹線ホームへ行き、新幹線の車両見学をしたりしました。今回の経験を生かし、修学旅行に向けて、さらに学習を重ねていく予定です。

第2回居住地校交流

2025年7月15日 14時38分

7月10日()に、鏡石町立第一小学校と居住地校交流を行いました。交流学級の教室で図画工作「せんのぼうけん」の授業を一緒に行い、できた作品を友達に見せながら、どんな作品にしたかを伝えることができました。

小学部校外学習「ペップキッズ郡山へ行こう」

2025年6月25日 08時15分

 6月20日(金)にペップキッズ郡山に行ってきました。体を大きく動かして思う存分遊んだり、お気に入りの玩具を見つけて教師とやりとりしながら遊んだりと、楽しく活動することができました。

 

小学部校外学習「牧場に行こう」

2025年6月18日 10時19分

6月12日(木)に岩瀬牧場に行ってきました。畑作業を体験したり、動物に触れたり、楽しく活動することができました。

画像1

画像3

画像2

第1回居住地校交流

2025年6月12日 16時08分

6月11日()に、鏡石町立第一小学校と居住地校交流を行いました。同学年の友だちの前で、好きなことや得意なことをクイズ形式で自己紹介をすることができました。

運動会頑張りました

2025年6月10日 16時56分

5月30日()に小学部の運動会を行いました。わかくさ学級の友達とリモートをつないで運動会の歌を歌ったり、個人競技、ダンスなどに取り組んだりしました。校舎学級もわかくさ学級も、練習の成果を十分に発揮し、元気に体を動かしたり、指先を動かしたりしながら、運動会を楽しむことができました。IMG_1625

IMG_1759

5・6年生が阿武隈小学校へ行ってきました!

2025年6月10日 16時45分

6月5日、阿武隈小学校との交流会がありました。阿武隈小学校クイズやセストボール、5年生の友達との音楽の学習に取り組みました。一緒に食べた給食もおいしかったです。短い時間でしたが、楽しい思い出がたくさんできました。10月の交流会も楽しみです。

IMG_1848IMG_1925IMG_1880

運動会がんばるぞ

2025年5月27日 08時44分

 小学部では5月30日(金)の運動会に向けて、万国旗や看板の制作に取り組んでいます。練習もがんばっていますので、運動会当日、応援よろしくお願いいたします。

画像1

IMG_1376

IMG_1381

IMG_1493

入学・進級おめでとう会

2025年5月8日 09時52分

 

 小学部では、5月1日(木)に「入学・進級おめでとう会」を行いました。校舎学級に2名の新入生を迎え、自己紹介やダンスなどをして仲良くなることができました。

 集合自己紹介

輪ゴムになーれ  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業おめでとう会

2025年3月10日 07時46分

 小学部では3月3日(月)に「卒業おめでとう会」を行いました。会場には在校生がお祝いの気持ちを込めて作った花が飾られ、楽しい雰囲気の中ではじまりました。

 卒業生から学校での思い出についての話があり、修学旅行の思い出を編集した動画を見せてもらいました。次に、卒業生とペアになって箱を運ぶゲームをし、息を合わせて一緒に運びました。運んだ箱を並べると「おめでとう!」の文字が出来上がり、みんなで大きな声でおめでとうを伝えました。

 また、わかくさ学級の卒業生ともオンラインでつなぎ、卒業生へのメッセージや歌を送りました。画面越しではありましたが、声や表情でお祝いを伝えることができうれしい時間になりました。卒業生からもプラ板で作ったキーホルダーをもらい、握手をして感謝を伝えあいました。

 小学部をリードしてくれた6年生。中学部でも様々な場面で活躍することを願っています。

IMG_5337

おめでとう会写真